明日のために!
今日は、明日来るお客さんのために買い物へ行きました。明日のお客はフランス人のご主人とアメリカ人の奥様、それと8歳のお嬢さんらしく、メニューは、サラダ、マック&チーズ、チラガーの煮付け(沖縄風)です。デザートのチョコレートケーキは、私の旦那のお母さんが持参してくれるそうで、足りない食材を買い出しに出かけました。とりあえず、ワインを買って、肉屋で、豚の血で作ったソーセージの”ブダン”と言うのも購入(食前にワインと食べるそうで。。。)、農家の方々が今日は町に売りにきてたので(フアーマーズマーケット)野菜を調達。なんだか、気がつくと食べることばっかり考えてた1日でした。。。
それはそうと、昨日はとうとう、車を購入しました。車種はプジョー。フランスの車です。これだけ聞くとかっこいいけど、実は、古いのを安く購入しました。私はオートマしか運転できないので、旦那にお願いして、なかなか探せない、オートマプジョーゲット!です。ここ、フランスではギア車が普通で、オートマは年寄りか、障害者用だと知り合いに言われました。そのときは、カーッときて、おこってしまいましたが。実際、みんなギア車。そして、デイーゼル車がほとんどをしめてます。意外な一面を見た様なそんな感じがしました。
アメリカや日本では普通でも、ここではそうじゃないんだなーなんて、思いました。
まだ、保険に入ってないので、乗れませんが、そのうち、徐々に練習して、どこでも行けるようにしたいです!(スペインまで、2時間なんですよ!)

ワイン屋のお姉さん2リットルのペットボトルにワインを入れてくれます。2ユーロ!
それから、私の町、セルビアン!

それはそうと、昨日はとうとう、車を購入しました。車種はプジョー。フランスの車です。これだけ聞くとかっこいいけど、実は、古いのを安く購入しました。私はオートマしか運転できないので、旦那にお願いして、なかなか探せない、オートマプジョーゲット!です。ここ、フランスではギア車が普通で、オートマは年寄りか、障害者用だと知り合いに言われました。そのときは、カーッときて、おこってしまいましたが。実際、みんなギア車。そして、デイーゼル車がほとんどをしめてます。意外な一面を見た様なそんな感じがしました。
アメリカや日本では普通でも、ここではそうじゃないんだなーなんて、思いました。
まだ、保険に入ってないので、乗れませんが、そのうち、徐々に練習して、どこでも行けるようにしたいです!(スペインまで、2時間なんですよ!)
ワイン屋のお姉さん2リットルのペットボトルにワインを入れてくれます。2ユーロ!
それから、私の町、セルビアン!