627日ぶり!
タイトルどうり627日ぶりだそうです。。。
ブログがあること自体まるっきり忘れてしまい今ではFacebook生活。。。。
今日は突然ブログの存在を思い出し、おそるおそる覗き込んでいます。。。
だいぶ前に投稿したブログから今まで、いろんなことがありました。
例えば、フランスからベルリンに移住したとこまでは前に書きましたが、今は、また、フランス在住になりました。
どこから話せば良いかわかりませんが、とりあえず。。。。
この間、主人の仕事っぷりをドイチュオーパーベルリンで、拝見いたしました。他にも、新演出のアイーダや、私の歌の生徒が同劇場でバレーダンサーとして踊っていたオネーギン。。。などを歓劇いたしました。
もちろん、オペラ関係者達にもお会いし、ご挨拶もさせていただきました。
とても有意義な滞在でした。

上の写真はオネーギンです。
主人はもちろん、ローヘングリンの舞台で歌ってました。ヴァーグナーの大きな音楽にどっぷり浸りました。今回最後の舞台に、四人の個人的なお客様がいらしてたこともあり、彼は張り切って歌ったらしいです!
ブログがあること自体まるっきり忘れてしまい今ではFacebook生活。。。。
今日は突然ブログの存在を思い出し、おそるおそる覗き込んでいます。。。
だいぶ前に投稿したブログから今まで、いろんなことがありました。
例えば、フランスからベルリンに移住したとこまでは前に書きましたが、今は、また、フランス在住になりました。
どこから話せば良いかわかりませんが、とりあえず。。。。
この間、主人の仕事っぷりをドイチュオーパーベルリンで、拝見いたしました。他にも、新演出のアイーダや、私の歌の生徒が同劇場でバレーダンサーとして踊っていたオネーギン。。。などを歓劇いたしました。
もちろん、オペラ関係者達にもお会いし、ご挨拶もさせていただきました。
とても有意義な滞在でした。


上の写真はオネーギンです。
主人はもちろん、ローヘングリンの舞台で歌ってました。ヴァーグナーの大きな音楽にどっぷり浸りました。今回最後の舞台に、四人の個人的なお客様がいらしてたこともあり、彼は張り切って歌ったらしいです!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。