また、再び。。。
Narbonneへ行ってしまいました。。。
(前にスペルミスしてます。すみません。。。
Narbonneが正しいです。)

この写真がこの間から説明してるマーケットです。フランスではめずらしく、月曜から日曜までオープンしてます。今日は日曜で、建物の周りはたくさんのテントが張り巡らされてたくさんのオープンマーケットとお客さんでにぎわってました。イタリア音楽隊、トルコ音楽隊、スペイン音楽隊が、練り歩いてました。食べ物大好きな主人は、洋服や日用雑貨などよりも、マルシェの中のBarのことで頭がいっぱい!
ようやくいすが空いて、すわってワインを飲んだとたん幸せをかみしめていました。。。(おおげさですね。)

上の写真は、Minerveというところです。
小さい町ですが、とっても美しい場所の一つということで、早速、訪ねてみました。

実は山の中にあって、上から見渡すとちょっと怖いくらい自然を感じました。ちょっと歴史に触れると、Cathareという宗派がすんでいた所らしいです。キリスト教からはせいしてますが、カソリックとは別でした。カソリック教徒から逃れるように、この山の中でCathare教を信じて過ごしてましたが、後に、カソリックと戦いCathare教徒たちは全滅させられました。Cathare教は、戦いを嫌い、あらゆる欲を捨て、自然と、愛を信じる宗教だったらしいです。いまだに南フランスでは、この宗教の影響が強く残っていて、特にNarbonneは、それを強く感じます。そして、人々もそれを誇りに思っているんです。(詳しくはウィキペデイアで調べてください。)

ちょっと、歩きすぎて暑さに参ったので、休憩して冷えたペリエとレモンの薄切りをカフェでいただきました。上の写真
は、カフェから見た風景。ジャンプして泳ぎたかったです!いいですよね、こんな自然の中のプール。贅沢です。
(前にスペルミスしてます。すみません。。。

この写真がこの間から説明してるマーケットです。フランスではめずらしく、月曜から日曜までオープンしてます。今日は日曜で、建物の周りはたくさんのテントが張り巡らされてたくさんのオープンマーケットとお客さんでにぎわってました。イタリア音楽隊、トルコ音楽隊、スペイン音楽隊が、練り歩いてました。食べ物大好きな主人は、洋服や日用雑貨などよりも、マルシェの中のBarのことで頭がいっぱい!

上の写真は、Minerveというところです。
小さい町ですが、とっても美しい場所の一つということで、早速、訪ねてみました。
実は山の中にあって、上から見渡すとちょっと怖いくらい自然を感じました。ちょっと歴史に触れると、Cathareという宗派がすんでいた所らしいです。キリスト教からはせいしてますが、カソリックとは別でした。カソリック教徒から逃れるように、この山の中でCathare教を信じて過ごしてましたが、後に、カソリックと戦いCathare教徒たちは全滅させられました。Cathare教は、戦いを嫌い、あらゆる欲を捨て、自然と、愛を信じる宗教だったらしいです。いまだに南フランスでは、この宗教の影響が強く残っていて、特にNarbonneは、それを強く感じます。そして、人々もそれを誇りに思っているんです。(詳しくはウィキペデイアで調べてください。)
ちょっと、歩きすぎて暑さに参ったので、休憩して冷えたペリエとレモンの薄切りをカフェでいただきました。上の写真
