Megumi Tokashiki(渡嘉敷恵) -soprano-

NY音楽留学から結婚を機にフランスへ移住!その2年後、ドイツのベルリン在住! 音楽と日々の生活いろいろ日記。

Minerveの後

前の続編です。Minerveを後に30分くらいしたところで、農家直送野菜屋さんが道路のそばでやってました。しかし、普通の道ばた八百屋とは違い、ここは大きな農場があり、そこには、野菜や果物等が植えてあって、そこでお客さんが自ら取りに行くという感じのところで、農業気分を味わうにはもってこいの場所でした。まず、私たちはイチゴ狩り体験。というよりイチゴが買いたかっただけなんだけど。。。販売のお姉さんに”はい、この箱に取ってきてください。”と言われイチゴ狩りスタート!!!その後は、ぶどうとマスカット、そして新玉ねぎ収穫!!!全部でしめて7ユーロ。オーガニックではないですが、取り立ては最高です。
Minerveの後

上の写真は見ての通りイチゴ。山イチゴと普通のイチゴを掛け合わせたイチゴらしく、とっても良い香りが口の中いっぱいに広がりました。なんて言うんだろう、普通のイチゴとは甘みと香りが違います。フランスへ来てから毎日が子供の体験学習みたいですが、心を豊かにおおらかに!というテーマで過ごしております。何かの本で、人間も自然の中の一部!とかいてあったけど、私も自然なら、自然にさからわず。。。う〜ん。。。よくわからなくなってきた。。。。ヒミツ
来週の日曜から主人はルーマニアへ。。。私はお留守番です。ガ-ン
どんなとこだろう〜。。。ルーマニア。。。。

この記事へのコメント
とかちゃんのブログを毎日、楽しみにチェックしています(^^)/
日本の生活とは違い、のんびりとした田舎での自然との共存。なんかあこがれるなぁ・・・(*^_^*) 
日本にもあったらいいなぁ。畑に直通の八百屋!!
私もフランスに行きた〜い。
Posted by HITOMI at 2010年07月19日 10:07
HITOMIさん
いつもコメントありがとうございます。
フランスは町と田舎が隣り合わせで、独特な感じです。
まだ昔のヨーロッパが残っているのでそれを直接肌で感じます。畑や山や地中海が町からすぐです。特にうちはスペインより。ピレネー山脈がよく見えます。
Posted by Meg at 2010年07月22日 20:33
ビレネー山脈の写真も今度、載せてね!!
Posted by HITOMI at 2010年07月25日 20:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
マイアルバム
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
Meg
Meg
Megumi Tokashiki (渡嘉敷恵) ソプラノ歌手、
ニューヨークで、さまざまなオペラやコンサートに挑戦し、活動の場をひろげていたが、結婚を機に、フランスへ移住。さらに、2年後、ドイツのベルリン在住。沖縄県豊見城市出身。
昭和音楽大学(学部)声楽科を卒業、東京藝術大学音楽学部別科卒業。その後、沖縄県立芸術大学研究生を終え、アメリカ、ニューヨークのジュリアード音楽院のオペラコース卒業、その後、ブルックリン大学(大学院)voice performanceに入学、そして、晴れて卒業。泉恵得、桐生郁子、竹村康子、原田茂雄、朝倉蒼生、高丈二に師事。
ニューヨークで、Diane Elias(メトロポリタンオペラ歌手)、Daivid Holkeboer(コレペティ)、現在、Richard Barrett(指揮者), Olga Makarina(メトロポリタンオペラ歌手)に師事。
二期会会員。